2011年02月17日(木)10時45分
春を待つミツマタ。
枝が必ず3本ずつ出て三つ又に分かれることからミツマタという名前がついています。
今日は昼頃から雨予報でしたが、予報が外れ、太陽が出て暑いぐらいでした。
雪の影響で塗装工事が延び延びになっている現場があり、この調子なら明日塗装が出来るかな?と思ったのですが、夜から雨になりました。
今回は養生をしているので、乾くまでにそれほど時間が掛からないと思うのですが、自然(天気)のこととは云え、F様大変ご迷惑をお掛けしております。
土曜日に手形、月曜日に塗装、水曜日に植栽と予定をしております。明日からは天気が良いようなので来週中に竣工出来るように頑張りますね!
昼間は去年、植栽工事をさせていただいた寒川のお客様のところにお邪魔をして植栽の様子を見てきました。
そこで出会った春を待つ樹木たちをご紹介します。
こちらはアオダモ。
真夏に植えたアオダモは植え付け直後に自ら葉っぱを全て落とし、生き延びようと努力をしていました。
仕方の無いこととはいえ(ハウスメーカーさんからの仕事だった為)真夏に植えてしまったことを悔やんでいた私に、初冬に新芽を伸ばしてくれ、見事復活してくれたアオダモくんに救われました。
葉っぱの無いこの時期でも樹形がきれいです。
もう少し大きくなれば、木陰を作ってくれる素敵な樹木。
香川ではあまり出回っていないらしく、少々お値段が張りますがオススメです。
これはブルーベリーとジューンベリーです。
お孫さんが楽しめるようにと実の生る樹木を植えたお客様。
6月にはジューンベリーが、夏以降にはブルーベリーの実が食べれるようになります。
お孫さんたちが我先に、と食べる姿が芽に、いや目に浮かびます。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんのお庭にある樹木を見て下さい。
春を待ってじっと力を蓄えている樹木たちが少しづつ、動き始める季節です。
昨年末に植えた球根たちもそろそろ芽を出してくるはず。
本当に春が楽しみです。
その様子はまたご紹介しますね!
株式会社スウィートガーデン
香川県高松市西山崎町716-8
URL http://sweetgarden.biz
info@sweetgarden.biz
TEL 087-885-6145
FAX 087-885-6140
担当 土居周司