2011年06月20日(月)10時06分
さて、以前に「相見積もりする時に気をつけること。」で記事にさせてもらった現場近くを通ったのでチラッと見てきました(以前の記事を読みたい方は青いところをクリック)。
スウィートガーデンとホームセンターさんで70万円の差額があり、そのお客様はホームセンターに工事を依頼されたのですが、出来上がりを見てみると・・・
結論の前に、どんな話だったかを簡単に。
スウィートガーデンとホームセンターさん2社で相見積もりを取られたお客様。
見積金額比べるとスウィートガーデンの金額が約70万円高かったそうです。
同じ見積内容で70万円の差が出るのはあまり考えられない、と思い話を聞いているとホームセンターさんは図面も見積もりも提出せずに口答で見積金額を伝えたことが判明。
「それは危険ですよ」とお伝えする前に電話を切られてしまい、見積書を出してもらうように伝えることが出来ませんでした(うちの見積書は見てももらえませんでした)。
ま、そんな経緯があり少し気になっていたのですが、たまたま近くを通ることがあり、ちょっとのぞいて来ました。
で、結論から言うと、お客様が希望されている形には工事がされていませんでした。
大きな変更内容として、
①外周のフェンスが全くされていない(ブロック積で終わっている)。
②玄関前のアプローチが砕石敷きのまま。
③土留めで希望されていたレンガ積がただのコンクリート基礎だった。
というところ。
計算しなきゃいいのに、計算してみた私。
①で55万。②で32万。③は差額を計算してないので分からない。
うちの見積金額にはウッドデッキが入っていないので、それを差引きしても(デッキは②と同じぐらいの金額)70万高いはずのうちの見積金額は実は・・・
15万円ぐらいしか高くない。
まあ、外周のブロック基礎をL型の基礎で見ているうちに対して、実際出来上がっているものはコンクリート基礎が見えない。地中に平たい基礎を打っているのでしょう(打っていれば良いのですが、もう見えないですからね・・・)。
L型の基礎と平基礎の差額は半分ぐらいなので、さらに25万ぐらいは減額可能。
てことは、多分、同じ工事内容なら金額の差額はほとんど無い、って事になります。
ちなみここのお客様は「希望内容は現場に来てもらい、自分が全て伝えてあるからおたくと同条件だ」と言っていました。
終わってしまったことなので、今更なんですが、やっぱり強く思うことは・・・
図面も見積もりも出さない業者は信用出来ない
ってことですかね~。
こういった事例を細々とブロクで紹介しつつ、少しでも皆さんに失敗しないでお庭を造ってもらいたいなぁ、と思う今日この頃です。
ちょっと怪しいな、この会社に任せて大丈夫かな?と少しでも思ったら、一度ご相談下さい。
相談は無料ですし、うちの会社に工事を任せろ、なんて事は一切言いません。
高いお金を払うことですし、少しでも良いお庭にして欲しい、という気持ちだけです。
ご相談はコチラから
↓
株式会社スウィートガーデン
香川県高松市西山崎町716-8
URL http://sweetgarden.biz
info@sweetgarden.biz
TEL 087-885-6145
FAX 087-885-6140
担当 土居周司